本日は気密測定!

なんか大げさな感じのこの機械は家の気密を計る測定器です。 我が家を建ててくれているイザットハウスは高気密高断熱が売りの メーカーです。 その目玉である気密測定を今日行いました!…


現在までの流れ

気がつけば一ヶ月も画像の更新をさぼっていました。(;^_^A アセアセ・・・ 前回載せている基礎の段階から一ヶ月が過ぎ、今はかなり家らしくなっています。 ココまでの一ヶ月の流れを簡単に載せておきます。…


真夜中の侵入者

夜中の3時半、急に起きあがり窓を開け外をじっと見ている妻・・・寝ぼけてる? トイレと間違えた? いつ窓への一歩を踏みだすかとヒヤヒヤしながらも後から見守る私。 クルッと振り返った妻が 「旦那!ウチ(現場)の中に誰か入って…


整体修行時代の想い出

知人が整体で余計に体をおかしくしたことで、昔整体を学んでいた頃を思い出しました。 今は操体しかやらない私ですが、操体を学ぶ以前は整体師として活動していました。 その整体を学んでいた頃のお話です。 この業界、なんか簡単に思…


壊されてしまった・・・

あなたの膝はアゴがずれているのが原因だ! バキバキ!ボキボキ!☆ ̄(>。☆) 先日知人が格闘技の試合に出場しました。 そこにサポートに来ていた某整体(格闘技系のKとだけ言っておきましょう)の先生がその知人に半ば強制的に施…


明日は土台!

さて、ちょっと更新をさぼっている間に工事は実に順調に進んでいます。 基礎も出来上がり、本日足場も組まれました。 明日土台の柱が入ります。 段々家の形が見えてきてワクワクです。 (((o(^。^”)o)))ワク…


「ご自由にお持ち下さい」のパワー!

当院にいらした方はお分かりだと思いますが、私が健BALANCE RECOVERYとして使う前には私の母親が家庭料理の店を営業していました。 そんなわけで、我が家にはいらない食器類が大量に残っていたのです。 引っ越しの際に…


月刊水球

水泳は好きです。 20代の頃は小学校の夏休みに水泳指導のアルバイトを長年やっていたくらいです。 水球は足が着く普通のプールで遊んだくらいの記憶しかありません。 もちろん正式なルールも知りません。 そんな私ですが、ご縁があ…


富士山

やはり日本人は富士山と桜ですね。 先週の水曜から3日間、山中湖に行って来ました。 日差しは強いですが都会と違い風は非常にさわやかです。 雄大な富士山を眺め、森林の空気に触れカラダの中をリフレッシュさせてきました。…


地鎮祭

先週の土曜日に地鎮祭が行われました。 前日の強風も収まり、天気も快晴。 地鎮祭日和です(^O^) まぁよくわかりませんが、言われるがママに頭を下げたり柏手を打ったり。 鍬入れをして終了です。 なんにせよ、無事に工事が進ん…