月: 2008年3月

新調!施術マット

施術マットを新しくしました! 今までのものより一回り大きく、厚みもあって本格的です! 色が思っていたよりワンランク明るいのが残念ですが、クッション性や表面の材質は今までのものとは比べモノにならないので良しとしましょう。 …


枝垂れ桜満開

なんの説明がいりましょう。 文京区の六義園、満開の枝垂れ桜です。


タメ じゃなくて タワメ

「2~3秒ためますか?」に関連してもう一つ。 タメてタメてと言いますが、タメではなくタワメなのです。 仰向けになり両方の膝を曲げる。 その膝をゆっくり右と左に倒してみる。 そして倒しにくい方から、倒しやすい方へ息を吐きな…


2~3秒ためますか?

3月16日の日記「動きと呼吸」に続いて今回は「タメ」について考えてみます。 仰向けになり両方の膝を曲げる。 その膝をゆっくり右と左に倒してみる。 そして倒しにくい方から、倒しやすい方へ息を吐きながらゆっくりと動いていく。…


触れ方と持ち方

何気なく写された操者の写真。 それを見ただけで、その方の操法や力量が見えてしまうものです。 先日書店で見た操体の本でも (; ̄ー ̄)…ン? と感じる写真がありました。 ※批判する事が目的ではないので、どの本と…


動きと呼吸

操体法の本にはこう書いてあります。 仰向けになり両方の膝を曲げる。 その膝をゆっくり右と左に倒してみる。 そして倒しにくい方から、倒しやすい方へ息を吐きながらゆっくりと動いていく。 一番心地の良い所で動きを3~5秒ほどタ…


立ったままのお手軽操法

ちょっと疲れた時、ちょっと姿勢が気になる時、さっと出来る何かがあれば助かるなぁ・・・とよく聞きます。 操体を知っているとそれは特に難しい事ではないのです。 それでは立ったままサッと出来る操法を紹介します。 ◆ まずは今の…


バランスの誤解

体の歪みが気になったとき、左右の差が気になることでしょう。 肩の高さが・・・ 腰の高さが・・・ 顔の向きが・・・ 等々 左右のバランスが揃っているに越したことはありませんが、それだけがバランスではないと言うことも知らなく…


操者は体と対話する

操体のキーワードは気持ちよさを味わうということです。 気持ちよさを味わうことで歪体から正体へと回復していく。 実に単純なことなのですが、この「気持ちよさ」が意外とやっかいなのです。 何がやっかいなのか? それは「気持ちよ…


先日、数年ぶりに師匠のところへ学びに行ってきました。 実際に師が操法をしているところを見るのは実に5年ぶりくらいになります。 久しぶりに師匠の操体に触れましたが・・・ やはり師匠は師匠でした。 私自身も開業して8年が経ち…